葬儀の案内
ポイント
 - 生前の故人に寄せられた温情に対してのお礼を述べる一文を添えるのが通例
類似文書
葬儀の案内(1)
葬儀の案内(1)のテキスト
               葬儀のご案内
                               平成○○年○月○日
株式会社○○○○
代表取締役社長○○○○様
                               ○○○○株式会社
                               取締役社長○○○○
 弊社代表取締役会長(前社長)○○○○儀 ○月○日午後○時○分長逝いたしました ここに謹んで生前のご厚誼を深謝しお知らせ申し上げる次第です
 追って 通夜 葬儀及び告別式は神式により 社葬をもって下記のとおり執り行ないます
               記
1.通夜  ○月○日(○)午後○時~○時
2.葬儀  ○月○日(○)正午~午後○時
3.告別式 ○月○日(○)午後○時~○時
4.場所  ○○公会堂(JR○○駅下車徒歩5分)
                               以上
 なお 誠に勝手ながら御玉串料 ご供花 ご供物の儀は拝辞させていただきます あしからずご了承のほどお願い申し上げます
ページトップへもどる
葬儀の案内(2)
葬儀の案内(2)のテキスト
株式会社○○○○
取締役社長○○○○様
 当社代表取締役社長○○○○儀 かねて病気療養中のところ○月○日午前○時○分永眠いたしました
 ここに生前のご厚誼を深謝し 謹んでご通知申し上げます
 なお通夜密葬の儀は近親者にて相済ませました
 追って葬儀ならびに告別式は仏式により社葬をもって左記のとおり相営みます
 記
一、日時 ○月○日(○) 葬儀 午後○時~○時
            告別式 午後○時~○時
一、場所 ○○葬儀所  東京都○○区○○
            (JR○○駅下車)
平成○○年○月○日
 ○○○○株式会社
 葬儀委員長 ○○○○
-----------
 喪主    ○○○○
 親戚代表  ○○○○
ページトップへもどる
葬儀の案内(3)
葬儀の案内(3)のテキスト
葬儀の案内
株式会社○○○○
代表取締役○○○○様
当社代表取締役社長○○○○儀 ○月○日午前○時○分 ○○○のため逝去いたしました
ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます
追って葬儀は社葬をもって左記のとおり執り行ないます
 記
一、通夜 ○月○日(○)午後○時~○時
一、葬儀 ○月○日(○)午後○時~○時
一、告別式 ○月○日(○)午後○時~○時
一、場所 ○○寺
     (東京都○○区○○町○丁目○番○号)
なお 誠に勝手ながら ご供花ご供物の儀は固くご辞退申し上げます
 平成○○年○月○日
 東京都○○区○○町○-○-○
 ○○○○株式会社
 葬儀委員長  ○○○○
 喪主     ○○○○
 親戚代表   ○○○○
 友人代表   ○○○○
 同      ○○○○
ページトップへもどる