式典招待への断り(1)
式典招待への断り(1)のテキスト
○○年○○月○○日 |
株式会社○○○○○ |
○○○○○部 |
○○○○○様 |
株式会社○○○○○ |
○○○○○部 |
○○○○○ |
○○○会のご案内について |
拝復 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 |
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 |
さて、11月14日付け貴簡にてご案内いただきました標記○○○会につきましては、おり悪しく当日は(どうしてもやり繰りがつきかねます)所用があり、まことに残念ではありますが欠席させていただきます[欠席のやむなきに至りました]。 |
せっかくのご厚意にもかかわらず、たいへん申しわけなく存じますが、なにとぞご了承賜りますようお願いいたします。 |
末筆ながら、貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。 |
敬具 |
式典招待への断り(2)
式典招待への断り(2)のテキスト
令和○○年○○月○○日 |
株式会社 |
○○ ○○様 |
祝賀会ご招待の件 |
拝復 |
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご厚情賜り誠にありがとうございます。 |
この度は、貴社創立○○周年誠におめでとうございます。令和○○年○○月○○日の記念祝賀会にご招待いただきまして、ありがたくお礼申し上げます。 当日は是非お祝いに伺いたく存じておりましたが、どうしても差支えがあり、残念ながら失礼いたさなければなりません。恐縮ではございますが、悪しからずご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
まずは書面をもちまして、お祝いかたがたお詫び申し上げます。 |
敬具 |
〒○○○-○○○○ |
東京都○○区○○ |
TEL○○○-○○○-○○○○ |
株式会社○○ |
代表取締役社長 |