社内セミナーの開催について
通知・連絡
企業組織の中でさまざまな伝達事項を伝える手段として使われる文書です。一目見て誰にでもわかるように、簡潔で正確に書くことを心がけましょう。
ポイント
- 社内セミナーや講演などのお知らせは、あまりくだけた表現は用いず、社内向けでもある程度かしこまった書き方にしたほうがよい
- 当日のテーマを簡単に説明し、セミナーや講習会の目的を知らせる
社内セミナーの開催について
社内セミナーの開催についてのテキスト
○○年○○月○○日
関係者各位
○○部
○○ ○○
社内セミナー開催のお知らせ
本年度の社内セミナーが、下記のとおり開催されます。
近年、種々雑多な情報が氾濫する中で、消費者のニーズを的確に把握していくためにも「情報リテラシー」が不可欠となっています。そこで今回は、東京メディアネットワークセンター所長の高橋 直人氏をお招きして、インターネット時代における情報管理法についてお話ししていただきます。お誘いあわせのうえ、多数ご参加くださいますようお願いいたします。
記
1. テーマ「IT社会における情報リテラシーの重要性」
2. 講師 高橋 直人氏
講師プロフィール
東京メディアネットワークセンター所長
3. 日時 〇月○日 8:00~10:00
4. 場所 本社大会議室
5. 対象者 全員
参加希望者は、〇月○日(金)までに、総務部・山田までメールで
お申し込みください。
以上

