社用車管理の通知
通知・連絡
企業組織の中でさまざまな伝達事項を伝える手段として使われる文書です。一目見て誰にでもわかるように、簡潔で正確に書くことを心がけましょう。
社用車管理の通知
社用車管理の通知のテキスト
○○年○○月○○日
各部課御中
総務部長
慶弔
総務部総務課長、田渕○○殿は、3月11日午後10時脳溢血のため急逝されました。
なお、通知ならびに葬儀、告別式は下記により執り行われますので、謹んでお知らせいたします。
記
一.通夜 3月10日(月) 午後6時~8時
一.葬儀 3月11日(火) 午後1時~2時
告別式 3月11日(火) 午後2時~3時
場所 田渕氏宅(大阪府大阪市○○区××-××)
一.喪主 田渕誠殿
以上 ○○年○○月○○日
各位
○○○○○部 ○○○○○
社用車の管理について
過日、社用車○○台の点検を行いました。そのうち大小の傷を確認したものが○○台、明らかに整備不良と思われる車も数台ありました。全般に車両の汚れがひどく、車内に私物や不用品、ごみなどが散乱しているなど、車両管理のルーズさが目立ちます。
社用車は社員全員が利用するものです。次に乗る人が気持ちよく車を利用できるよう、各社員がマナーを徹底してください。
各社用車の管理者は、不良箇所の整備や洗車・清掃等を行い、各車の点検報告を○○○部まで提出してください。今後は、担当車両の管理を徹底していただきますよう、お願いしいたします。
尚、○○月○○日に○○○部として再度総点検を行いますので、それまでに各車の点検報告をお願いいたします。
以上

